後見・遺言にかかる費用
後見(法定後見、任意後見)と公正証書遺言作成に関する費用の目安です。
詳しくはお見積もりさせて頂きますのでご連絡下さい(見積り無料)。
※消費税別
法定後見 | 申立報酬(戸籍等収集も含まれます) | 90,000円 |
任意後見 | 任意後見契約(公正証書で作成)※ | 50,000円 |
1.日常業務報酬 | 30,000円 | |
2.特別業務報酬 | ||
不動産の売買、増改築等 | 200,000円 | |
不動産の賃貸借契約 | 賃料の1ヶ月分 | |
賃貸不動産の管理業務 | 1ヶ月の賃料の3% | |
遺産分割に関する事務 | 100,000円 | |
介護施設等との契約 | 100,000円 | |
3.任意後見監督人選任申立報酬 | 90,000円 | |
遺言に関する事務 | 遺言原案作成の場合 (自筆、公正証書共通) 公正証書遺言の立会 遺言執行者就任の場合 ※別途公証人の費用が発生します。 財産額により異なりますので、お問い合わせ下さい。 |
90,000円+10,000円 +50,000円 |
※ 予納郵券・印紙・公証人の費用等が別途発生致します。
※ 後見の申立については、日本司法支援センター法テラス(民事法律扶助協会)による立替制度が利用できる場合があります(上記1債務整理参照下さい)。その場合、低額な費用(原則月額1万円)を毎月支払うことで、後見申立をすることが可能になります。